#
by aoicyannoburogu-2
| 2009-09-12 15:26
人の声ってすごく不思議…
心地良い声だったりちょっとイラッとしちゃう声だったり(笑)
自分にとって心地良いと思う声の種類はちょっとわからないけど、音楽でも聴いて一瞬でその曲の事が気に入ったりってありますよね。
この人の声も聴いて一瞬で好きになった声。
Dewさん。曲もそうだけど声も大好きです。
歌は人を幸せにする事ができるからこれからもDewさん頑張ってたくさんの人をその歌声で幸せにしてほしいなぁ…と願ってますo(^o^)o
心地良い声だったりちょっとイラッとしちゃう声だったり(笑)
自分にとって心地良いと思う声の種類はちょっとわからないけど、音楽でも聴いて一瞬でその曲の事が気に入ったりってありますよね。
この人の声も聴いて一瞬で好きになった声。
Dewさん。曲もそうだけど声も大好きです。
歌は人を幸せにする事ができるからこれからもDewさん頑張ってたくさんの人をその歌声で幸せにしてほしいなぁ…と願ってますo(^o^)o
■
[PR]
#
by aoicyannoburogu-2
| 2009-09-11 14:51
とても綺麗な画像を見つけたので掲載しておきます。
暑かった今年の夏も終わりを告げ、季節は秋、すっかり涼しくなってきましたね。夏バテは解消できましたか?
さあ、食欲の秋です。美味しいものがたくさん実る季節です
日本には、春夏秋冬、美しい四季があり、食べ物にもそれぞれの旬があります。現在は、年間を通していろいろな野菜が手に入ります。しかし、私達人間も植物と同じ気候風土、季節の中で生きています。ですから、野菜は季節のものを食べるのが最も自然です。自然が生み出す作物は、私達の身体にぴったりなのです。
秋の味覚である米、いも類、栗などは糖質(でんぷん)が多くエネルギー源になります。『冬の寒さに備えてしっかり食べてエネルギーを蓄えましょう』ということなのです。自然は実によく考えて食物を与えてくれます。まさに旬なのです。
暑かった今年の夏も終わりを告げ、季節は秋、すっかり涼しくなってきましたね。夏バテは解消できましたか?
さあ、食欲の秋です。美味しいものがたくさん実る季節です
日本には、春夏秋冬、美しい四季があり、食べ物にもそれぞれの旬があります。現在は、年間を通していろいろな野菜が手に入ります。しかし、私達人間も植物と同じ気候風土、季節の中で生きています。ですから、野菜は季節のものを食べるのが最も自然です。自然が生み出す作物は、私達の身体にぴったりなのです。
秋の味覚である米、いも類、栗などは糖質(でんぷん)が多くエネルギー源になります。『冬の寒さに備えてしっかり食べてエネルギーを蓄えましょう』ということなのです。自然は実によく考えて食物を与えてくれます。まさに旬なのです。

■
[PR]
#
by aoicyannoburogu-2
| 2009-09-10 15:52